レッスン楽器


上部フレーム

伊藤恭子ピアノ教室


ブログ

ごあいさつ

投稿日:2021-05-05

「いつも教えてくれてありがとうございます!」・・・レッスン終わりのごあいさつも済み、帰り際に玄関のところで靴を履いた後に再度改まって言ってくれました。小学1年生の教室生の男の子。「は・はい!こちらこそいつも来てくれてありがとう」思わずこちらもシャキーンとなりお辞儀を交わしました。この子のような気持ちを私も忘れてはいけないと改めて気づかされました。ありがとう。

人間もリラックス

投稿日:2021-05-04

遠くへ遊びへ行くのが難しい時期、我が家は離れて暮らす家族とビデオ通話をしたり、いつもより丁寧に料理をしたり、のんびり過ごしています。連休中の唯一のお出かけとして車を少し走らせて三ツ瀬にあるドッグランのシークレットガーデンさんに行きました。山の傾斜を利用した貸切の広々ドッグランです。写真はそちらのカメラマンさんが撮ってくださったものです。常に動く犬を撮るのは難しいですが、ほんの数分で撮り終えて、さすがです。

       

げんこつパン

投稿日:2021-04-22

生徒さんが執筆してくれている物語に登場する「げんこつぱん」は実在するパンです。子どもの両手でげんこつをつくったくらいの大きさで小麦の甘さを感じるごくごくシンプルで素朴な味わいのパン。私の自宅からもその生徒さんの自宅からもほど近い?ドイツパン屋さんです。少なくとも30年以上前からある小さなお店です。「ねぇひょっとして?げんこつパンは」と先日生徒さん親子に確認して判明しました。あぁやっぱり!同じものを美味しいと感じていた共通点に嬉しくなりました。レッスンの合間に子ども達はいろんな話をしてくれます。お家で飼っている猫ちゃんがダイエットを始めた話、おでこを6針縫ってその間禁止されていた一輪車の練習をようやく再開できて楽しいこと、小学2年生なのにもう中学生内容の公文をやっていること、学校の給食時間は無言で食べて、意見を言い合うシーンのために中学入学後すぐにフェイスガードが配られ個人で管理することなどなど。レッスンだけでなくお話も含めて子ども達の全てが愛おしく感じます。

アーカイブ
カテゴリ

下部フレーム