藤井華子ピアノ教室
- 連絡するページへ
- この先生に連絡する
ブログ
新しい習い事
投稿日:2013-07-14
先週、和声のレッスンを受けて来ました。月1回の割合で今月から始める事にしたのですが、学生の時に授業で習ってはいるものの、先生について勉強するのは久しぶりの事なので、ちょっと緊張しました。大学時代の教科書など引っ張り出して少し予習はしたのですが、けっこう忘れていることも多くてショックでした…。レッスンには難しいかなあ・・と思いながらも好きなフォーレの曲を持って行きました。先生と相談しつつ、少しづつ勉強を続けて行こうと思います。
先生は大学でソルフェージュを教えていらっしゃる方で、子供のクラスも持っていらっしゃるし、私もこれからいろいろ勉強して自分の教室のレッスンに役立てていこうと思ってます。
はじめまして
投稿日:2013-06-09
はじめまして
私の初めてのブログです。まさか私がこのような事を始めるなんて、我ながらかなり驚いています。でも人生は、日々驚きとチャレンジの連続ですね。
ピアノを教えるのが私の仕事ですが、自分も勉強は続けていて、時々レッスンを受けに行きますが、先日北九州の小倉でピアノの講習会を受けて来ました。アメリカのインディアナ大学で教えていらっしゃる練木繁夫先生をお招きしての講習会で、私はフォーレのノクターンとバルカローレを1曲ずつ見て頂きました。
先生はとても高名なピアニストなのですが、となりで弾いて下さるピアノの音が、あまりにも美しくて、聞きほれてしまいました。レッスン自体はなかなか高度で、自分の勉強不足を痛感しました・・・。
これからまたがんばっていこうと、決意を新たにしました。