レッスン楽器


上部フレーム

伊藤恭子ピアノ教室


ブログ

学び

投稿日:2022-05-22

ジャズピアニストで作曲家・アレンジャーの野瀬栄進氏のレッスンを定期的に受けています。地理的な距離があるのでオンラインが多いですが、毎回とても有意義で、かなりの大人年齢の私に根気強く「どうしたら伝わるか?上手くなるか?」を考えながらレッスンしてくださり感謝しかありません。ピアノ奏法以外に、クラシック曲の楽曲分析もジャズ的なアプローチから「小節毎にA♭D♯F♯C♯mの転回形だから、そのまとまりで弾いてみて」など。そのコードでショパンをアレンジして弾いてみてくれたり・・・それはもう一気にジャズ。先生は「俺、めっちゃ練習するよ」とおっしゃっていました。やはり一流の方の華麗な表舞台の裏には、見せない努力があるものなのですね。

100年以上前

投稿日:2022-05-20

小学生の演奏でメキシコの作曲家ローサスの「波濤を越えて」100年以上前に作られた曲ですが今も耳にすることがあるポピュラーなワルツです。流れるような滑らかさやメロデイが際立つように伴奏との音量のバランスに注意しながら弾いてくれています。

     https://youtube.com/shorts/s418_cYZUrM?feature=share

大きなリース・小さなリース

投稿日:2022-04-27

お花のお仕事をいづれ再開したいとお考えの大人の生徒さんにお願いしてリースを作っていただきました。スターチスやフレンチラベンダーなど生花をたくさん使って創作していただきました。優しい色合いに可愛らしい春を感じます。そしてなんと!「これはルナちゃんに」と、同じお花で愛犬にティアラが!サプライズありがとうございます!大好きでいらっしゃるお花のお仕事の再開、応援しています。

             

アーカイブ
カテゴリ

下部フレーム