レッスン楽器


上部フレーム

今村惇子ピアノ教室


ブログ

認知症

投稿日:2014-07-04

母が突然起きてきて、ドアホンで 

「どなたさまですか?どなたさまですか?」 と何回も

聞いている。 朝の4時〜  ふ〜

「ドアホン鳴ってないよ。」といってもきかない。

以前より幻聴があったので、私は母の頭の中では本当に

鳴っているのだろう、と理解している。 ただ それを説明しても

わかってはもらえない。物忘れや勘違いは全然気にしていないが

信頼する家族がそれはこういうことなんじゃないかな?と言ったとき、

そうかも・・・くらいに考える能力がないのがつらい。

自分はもうとしなんだし、家族がそういうのならそれでいいや、空耳かなぁ?

くらいに思考することができないのだろうか・・

「まだ4時だし、ドアホンには出なくていいよ」 といっても、

「随分とながいこと鳴ってるから何だろうと思って」と。そしてそういう時は、

目が半開きでくら〜い表情になっている。 

あ〜これからもっとひどくなったらどうしよう・・とときどき思うが、

根が楽観主義なので、ま!なんとかなるさ!と構えている。

 

わたし・・本質のところネガティブだけど、暗くはないのでご心配なく!

ポジティブとネガティブの違いって、いろいろ言われているけど、私が思うに

人の評価を期待してアウトプットしているかいないかの違いな気がする。

社会でたたかう人々はポジティブでないとやっていかれない。

ポジティブは目に見えたり形になって表れているエネルギーで

ネガティブは陰に隠されているエネルギー、言葉や形に表しにくい・・って

感じがする。

 

 

 

根がネガティブ

投稿日:2014-07-03

ある写真家の方と主人と3人で飲んだ時、

「おたくは、旦那がポジティブで奥さんがネガティブだね」

と言われた。  へーーそうかーーそうなんです!

言われて気づきました。

ネガティブといってもそんなに否定的に物事をとらえたり、

マイナス思考するわけではないのですが・・・

 

音楽はとても好きだけれど、静寂もかなり必要でとてもとても大切。

おしゃべりも少しすきだけど、だまっているほうが好き。

静寂の中だまっていると、自分の声が聞こえてくる。

家の中はシーンとしていてほしいのだ。シーンと音がするくらい。

 

今まで、自分自身〜こうあるべき、すべきの人生だったなぁ〜と思う。

最近はやっとそうでもないような・・?結構わがままにネガティブしています。 

 

 

 

 

 

上を向いて歩こう!

投稿日:2014-07-03

スマホで英語の作文ゲームをやっていると

とても良い言葉がでてきます。常識という言葉はあまり

好きではないけれど、ある人の人生や生き様から

語られた言葉にはとても興味を覚える。

Information is not knowledge. 

有名なアインシュタインの言葉です。彼はたくさんの

名言を残しています。

物理学を究めると人間の愛おしさや愚かさがみえてくるのかな。

彼は一個人としては、非常に人間らしい生活をしていたらしい。

理不尽さや大いなる運命の不幸を背負いながら・・・

All religions, arts and sciences are branches of the

same tree.

If you can't explain it to a six year old, you don't

understand it yourself.  〜これは心掛けたいことですね〜

The value of a man should be seen in what he gives

and not in what he is able to receive.

 

覚えておきたいチャップリンの言葉

You'll never find a rainbow if you're looking down.

マザー・テレサの言葉

Love is doing small things with great love.

 

アーカイブ

下部フレーム