レッスン楽器


上部フレーム

ピアノ教室コンセール・イグレック♪


ブログ

X'masピアノコンサートプレ&A公演を終えて

投稿日:2014-12-09

6日の「黒田ゆかX'masピアノコンサート」プレ公演&A公演、無事終了しました。

お昼前には雪がちらついたりして冷え込みが気になりましたが、午後には次第に晴れてきました。皆さま、お寒いところをお出かけいただき、ありがとうございました。


さて輸入ピアノ専門店「バロック」のサロンでベヒシュタインピアノを使ってのコンサートでしたが、この楽器、時間経過とともに響きが増してきて、自分のタッチの微妙な変化とペダル配分が織りなす音色がぐんぐん刻々と変化して、2公演を通してリハを含めての5時間強のあいだ、私の脳はその配分分析に全開フル回転でした。

ベヒシュタインのふくよかな響きは、この会場がまるで広いコンサートホールにいるかのような立体感のある響きと奥行きをもった美しさで、みなを魅了したようです。


土曜日にコンサートだったので翌日は上級者のレッスンがあり、週明けになってぐぐっと疲れがでて休養しました。


        

プレ公演では、ピアノ名曲の数々と、原科庸子さんによる新井良二作品ほかの絵本朗読とピアノのコラボを披露しましたが、小学生たちにまじって園児たちもとても静かに聴き入ってくれました。初めて聞くピアノコンサートだった子たちも多かったことでしょう。きれいなピアノの音色に包まれて、終演後の写真を見ても皆とてもいい表情で、よかったです。


    

                

さてきょう火曜日は、なぜか導入〜初心者のチビッ子ちゃんたちが集まる曜日。レッスン前は眼の奥に疲れがあったようでしたが、みんなの溌剌とした目の輝き、いつもならちょっとむずがる場面でもすぐにニコニコ顔で「ピアノじょうずになりたいモード」全開の様子を見て、わずかに残っていた疲れも吹っ飛び、癒されました(^^♪ 


さて明日は、14日のB公演にむけてこころ新たに調整です。 

                         

 

京都紅葉狩り2014

投稿日:2014-11-26

半年前くらいに注文したピエール・バルビゼの2枚組CDが、きのう届きました。もう何度も何度も配送以来の更新をかけてきたけれど、流石に忘れていたので、びっくりです(*_*)〜

バルビゼ先生のピアノの音は、ほんとに人間味があって、上手いとかなんとかという次元を抜けて、こころが和みます。じゅわ〜(^^♪


       

 先週末の連休、とてもいいお天気でしたね。

連休前日から土曜日にお休みをとって、京都に紅葉狩りに出かけました。今年はとくに紅葉真っ盛りの日程にはまり、またお天気にも恵まれて、友人と楽しい時間を過ごせました。


     


旅行の直前にでたキャンセル分に見事当選して訪問できた仙洞御所庭園の美しさ、南禅寺水路閣や永観堂の紅葉は圧巻でした。2日めは紅葉に囲まれた清水寺から嵐山の自然美に触れ、戻ってきました。携帯のウォーキングカウンターは、連日1万5千歩!


    

さてコンサート前に2日間ピアノを触らなかった私のピアノ、戻った翌日に弾いてみるとすばらしく瑞々しく、驚きでした。

「ピアノは3日練習をさぼると何とやら?!」とか言われますが、私には無用のようです。たぶんひと月くらいは優にへいちゃらなんではないか、と思います。

私には、コンサートのための充電、というより「猛(モ〜かなぁ、ブ〜かなぁ?)練習後の放電」が必要のようです(^^♪

さて来月のコンサートに向けて、もうひといき。

今からとても楽しみです!


 6日⇒http://www.musicliaison.com/concert-y/event_detail/s/388/

14日⇒http://www.musicliaison.com/concert-y/event_detail/s/393/

 ( 6日プレ公演は満席、本公演は残席余裕あります。ご予約お待ちしています。 )

  

     

                                    

 

ジャン=フィリップ・コラール・ピアノリサイタル

投稿日:2014-11-19

先の中日ピアノグレードテストでの私のある生徒の演奏のことや、今月上旬に出かけた大阪での「ワンコイン市民コンサート」での話や恩師ピエール・バルビゼのことなど、書きたい話題は山のような楽しい日々です(Facebookへの掲載のほうが早く、充実しているのでよかったらフレンド申請をどうぞ!)が、それはまた後日に回すとして、きょうの嬉しいお話を今夜のうちに簡潔に。

 

昨日の原科庸子さんとの朗読とピアノの合わせ練習につづき、きょうは午後からバロックサロンに出かけ、12月のコンサートの練習を。またもや4時間弱お邪魔させていただき、いい感触を得ることができた。

ベヒシュタインの鳴りもかなり把握して、いい音がコントロール出来てきたところで、宗次ホールでのジャン=フィリップ・コラール・ピアノリサイタルへと足を運ぶ

   

 

7年ぶりのジャン=フィリップ・コラール先生のコンサート。

前半のショパンから凄いピアノ。後半のフォーレ、ラヴェルは、いっそう見事なフレンチ・ピアニズムの世界。

 

終演後、長いサイン会の列の最後に並んだ。

「NHK交響楽団とのコンチェルト以来ですね。・・・」「だいぶ前だね。」「そう、7年前よ。」・・・先月のクリストフ・ジョヴァニネッティ&青柳いづみこさんのコンサートの写真を見せながら、「ジョバニネッティ、知ってるでしょう?先月来て、この時Page turnerを頼まれたの。」「Wow!」・・・「私、あなたのレッスンをニースで受けたのよ。」と言うと、とてもびっくり。眼を細めて、「lesson at Nice in・・・?」「In 1998!」って。とても懐かしそうに喜んでくれました。

 

ジャン=フィリップ・コラール氏はその流暢な演奏ぶりからは想像もつかないほど、ピアノテクニックの分析の徹底ぶりはスゴイもの。それを先生のクラスで、目を丸くして喰い入る様に観察、その後10数年にわたって分析、考察することになった。

今の私は、この時のコラール先生のクラス受講なしではあり得ない。

そんなコラール氏の今夜のリサイタル、これまでニース、モナコ、東京、名古屋でいろいろなコンサートを聴いてきたけれど、これまた、ちょっとこれまでにないほど誠実で充実した演奏だった。

今年こんな素晴らしいコラール先生の演奏が聴けたこと、感謝です。

 

先生の手、超あったかく、おおきく、やわらかかった〜(^^♪


        


アーカイブ

下部フレーム