レッスン楽器


上部フレーム

つかはらピアノ教室


ブログ

 NO.9 オーケストラコンサート行ってきます 夏コンのお知らせ

投稿日:2012-04-18

夏のコンサートのお知らせ

6月17日日曜日ウララホールで1時から3時開演予定です。

お昼ごろリズムと初ピアノステージの生徒さんのリハーサル。11時ごろ中高生係り打ち合わせ。その前に上級生リハーサル。それ以外の人は11時から1時に音楽室のグランドピアノで練習できますので、希望者は申し込んでください。割り振りいたします。

詳しいタイムスケジュールは次号で出ます。

靴やドレスの無料レンタルいたします。小さくなった靴やドレスを寄付してくださると助かります。

今年もコンサートの名前を募集しますので、素敵な名前を考えてくださいね。

昨年まではコンサート出演料は一律でしたが、生徒さんにより1ステージから3ステージまで回数が違い、曲の長さもいろいろですので、ステージ数により変えることにしました。

リズム5000円 1ステージ6000円 2ステージ7000円 3ステージ8000円です。

昨年予算内にできませんでしたので、出演料をアップさせていただきました。よろしくお願いいたします。手作りですが、DVDと集合写真を希望者にさしあげます。お花の記念品も。出演料は5月の月謝と一緒です。欠席でも返金できませんのでご了承ください。

初ピアノの生徒さんも曲目が決まってきました。心を込めて弾けるよう頑張りましょう!

 

オーケストラ 親子コンサート 行ってきます!楽しみですね

新日本フィル・プロの音楽を聞きに行こうツァー。 20名もの申し込みがありました。

4月28日(土)土浦駅改札10:45集合。11:12出発。マックでお昼。14:00開演。

終わる時間によりますが、18:45頃土浦駅解散です。お昼交通費は後で集金します。

 

 

 NO.8  紹介1000円プレゼント  新学年曜日変更受付

投稿日:2012-03-02

早いもので、あとひと月で新学年の季節ですね

この教室にも新小学1年生、新中学1年生が何人かいます。おめでとうございます。

新学年になって、学校の時間や他の習い事の関係で、曜日時間を変更したいかた 早めに申し出てください。できるだけ調整します。

 

 

紹介してくれてありがとう!1000円分プレゼントします。

嬉しいことにお友達を紹介してくださるかたが増えています。紹介するということは、責任が伴うし、初めの連絡など気苦労がいります。そしてなにより「この先生なら紹介しても大丈夫」という気持ちがなくては紹介していただけません。本当にありがたいです。ずっと感謝の気持ちを形にしたいと考えていました。

これから、紹介してくれたかた、紹介で入会したかたに、ほんの気持ちですが、その月の月謝を1000円分サービスいたします。今までしてくれたかた、来月分をお楽しみに!

 

 

夏のコンサートはいつ?と聞かれるようになりました。

日程は6月17日日曜日1時から3時くらいの予定です。土浦駅前ウララビル5階ホールです。来月から詳しいお知らせが始まります。上級生はもう曲の練習を開始しています。

 

 

9日間も寝たきりに!レッスンのお休みすみませんでした。

インフルエンザにかかり、その4日目からぎっくり腰が6日間、たいへんな騒ぎでした。

すごく痛くて救急車を何回か呼ぼうかと思ったくらいでした。寝込んだのは何年ぶりだろう。健康ってありがたいですね。その振替で3月のレッスン予定がだいぶ変更になっています

 NO.7 新日本フィル聴きに行こう ピティナコンクール申し込み 

投稿日:2012-01-10

あけましておめでとうございます

今年も皆さんのピアノ生活が楽しいものになるように工夫や勉強を重ねようとはりきっています。

 

親子コンサートのお知らせ  (新日本フィルハーモニーオーケストラ)


4月28日にすみだトリフォニーホールにて新日本フィルの親子コンサートがあります。

世界トップクラスの演奏で、こどもも楽しめるよう演出されていて、この価格。

これ以上のコンサートはないのではないかと思っています。

 

団員のかたに良い席を先に取っていただくため、1月23日締切です。

大人3000円(割引)小中学生1000円。

年長さんもピアノコンサートで慣れているので大丈夫でしょう。

 

教室で連れて行くのでお子さんの分だけでもよいですが、 ぜひ 保護者のみなさまもぜひご一緒に素敵な世界に浸りましょう。

ご家族で別行動でもかまいません。

 

昨年の親子コンサートの感想です。

ピーターパンのきょくのダダンというところで、かべのえがかわるのがすごかったです。

しかいの人がとてもおもしろくてもりあげてくれます。曲がとてもきれいで、いろいろながっきがたくさんあります。とちゅうでお話がでてきたり、きぐるみをきたおもしろい人もでてくるので、とてもおもしろくていつまでもみていたいきもちになりました。またらいねんもいきたいです。(M.Wくん 小2)

 

大人でもこどもでも楽しめるコンサートだと思います。 (A・Tさん 中2)

 

 

ピティナピアノコンクール申し込みの時期になりました。


世界最大規模のピティナコンクール。

コンクールの参加レベルにクリアした人は、ぜひ挑戦しましょう。

とても勉強になります。1月末までに申し込んでください。

 


下部フレーム