つかはらピアノ教室
- 連絡するページへ
- この先生に連絡する
ブログ
No.18ご紹介ありがとう にじコンに向けて練習開始 新日フィル行ってきます
投稿日:2013-04-11
新入会の皆さん、楽しくレッスンしていきましょうね ご紹介ありがとうございました
今年、冬から春にかけて11名の新入会生がいます。そのうち4名が生徒さんの紹介です。ありがたいことです。ご紹介してくださったかた、紹介入会のかたに感謝の気持ちとして1000円チケットをさしあげています。
にじいろコンサート(6月16日日曜日9時〜12時)練習始まりました
土浦教室10年目に入ります。卒業生が出る時期になりました。
昨年卒業生がつけてくれた名前、ひとりひとりの色が重なって虹を作る「にじいろコンサート」がとても素敵です。毎年名前を募集していましたが、これから夏のコンサートはにじいろコンサートにしたいと思います。
ピアノは練習の積み重ね。急に上達したり、なかなか弾けなかったり、波がありますが、10年取り組めば必ず、ピアノが友達の楽しい人生になります。頑張ろうね。
靴を無料レンタルしますので、合うものがあれば申し出てください。靴、ドレスなどで小さくなってしまったものがございましたら寄贈してください。
4月27日新日本フィルオーケストラツアー楽しみだね
土浦駅改札1時集合 3時マックでおやつ 4時開演 9時土浦駅解散予定。
今回教室から13人のかたが聴きに行きます。私も楽しみです。元気の基です。
No17 オーケストラを聴きに行こう
投稿日:2013-01-14
新日本フィル オーケストラを聴きに行こうツアー
1流プロがこどもにもわかりやすくプログラムしてくれます。大人も大満足。
4月27日土曜日 4時開演 すみだトリフォニー(錦糸町)
入場券 大人3000円 小中学生1000円
生徒だけの引率は4年生以上です。交通費おやつ費は後で請求します。
土浦駅1時集合 3時にマックでおやつ 4時開演 9時土浦駅解散予定
家族で入場券だけ買って別行動で楽しむのもおすすめです。一度行ったご家族は必ずリピーターになっています。
レッスンバック1月中申し込みです
手ごろなレッスンバックがほしいという声を聞き探してきました。
4種類の中から選んでください。今のところ鍵盤柄が人気です。みんなピアノが好きだものね。
もちろんママのお手製が一番!
私が娘たちに頑張って作ったのは幼稚園入園の時だけですが、小学校卒業まで使ってもらいました。
ピティナコンクール申し込みの季節がやってきました
課題曲レベルをクリアした人でやってみようと思う人は1月中に申し込んでください。申し込みの時期が早いのは、2月に課題曲セミナーの申し込み締め切りがあるからです。
6月の発表会までの3か月に、いろいろな時代の曲4曲を仕上げます。
期限までに自分のできるだけ頑張る(先生も)体験は、力になりますね。
予選は7月。本選は8月です。
No16 グループレッスン楽しみです レパートリーコンサート緊張したね
投稿日:2012-12-10
1月のグループレッスン楽しみです
1月10日木曜日第2回目のグループレッスン・ソルフェージュがあります。
音を聴き取る。リズムを考える。音符を書く。大変な作業ですが、譜読みが得意になり、リズムの感じ方が変わります。頑張りましょう。
他に、リズムカスタ、音符・記号カード、コード弾きです。前回大騒ぎのリズムカスタ。2回目なので少し慣れてくるでしょうか?
終わった後のお菓子を楽しみに!いらしてくださいね。
日程・時間 1月10日木曜日 (無料のため、振替はありません)
幼稚園生 4:00〜4:40
1年生 4;45〜5:25
2年生 5:30〜6:10
3年〜6年生 6:15〜6:55
中高生 7:00〜7:40
レパートリーコンサート緊張したね
12月8日土曜日ウララ音楽室でレパコン終わりました。
好きな曲を弾いたので同じ曲の人もいましたが、その人それぞれ弾き方が違い、とても勉強になったという声も聞きました。
今回、私はショパンの幻想即興曲を弾きました。
とても知られた曲ということもあってか、たくさんのご感想いただきました。
30年前に1回目を弾いた曲ですが、その時と15年前のステージと現在と、同じ曲ですが感じ方がだいぶ違います。そして今回はピアノランドの樹原先生に指導法演奏法を教わってからなので、全く弾き方も音色も変わっています。
ピアノって本当に深いです。音楽って本当にやりがいのあるものです。
音は一瞬で消えてしまうけれど、「鳥肌が立ちました。」「涙が出ました。」と感じていただけたなら、その人の心に残ります。ありがたいことです。
また来年も頑張りますね。
最近の記事
アーカイブ
- 2025年04月(1)
- 2025年03月(1)
- 2024年12月(1)
- 2024年09月(1)
- 2024年06月(1)
- 2024年02月(1)
- 2023年12月(1)
- 2023年08月(1)
- 2023年05月(1)
- 2023年02月(1)
- 2022年11月(1)
- 2022年07月(1)
- 2022年04月(1)
- 2022年03月(1)
- 2022年01月(1)
- 2021年11月(1)
- 2021年10月(1)
- 2021年07月(1)
- 2021年05月(1)
- 2021年02月(1)
- 2021年01月(1)
- 2020年11月(1)
- 2020年09月(1)
- 2020年06月(2)
- 2020年05月(1)
- 2020年04月(3)
- 2020年03月(1)
- 2020年02月(1)
- 2019年12月(1)
- 2019年09月(1)
- 2019年08月(1)
- 2019年06月(2)
- 2019年05月(1)
- 2019年04月(1)
- 2019年02月(1)
- 2018年12月(1)
- 2018年09月(2)
- 2018年06月(1)
- 2018年05月(2)
- 2018年03月(1)
- 2017年11月(1)
- 2017年09月(1)
- 2017年08月(1)
- 2017年05月(1)
- 2017年04月(1)
- 2017年02月(1)
- 2016年12月(1)
- 2016年10月(1)
- 2016年07月(2)
- 2016年06月(1)
- 2016年05月(1)
- 2016年04月(1)
- 2016年01月(1)
- 2015年12月(1)
- 2015年10月(1)
- 2015年09月(1)
- 2015年07月(1)
- 2015年06月(1)
- 2015年05月(1)
- 2015年03月(1)
- 2015年02月(1)
- 2014年12月(1)
- 2014年10月(1)
- 2014年08月(1)
- 2014年07月(1)
- 2014年06月(1)
- 2014年04月(1)
- 2014年03月(1)
- 2014年01月(1)
- 2013年12月(1)
- 2013年10月(1)
- 2013年09月(1)
- 2013年07月(1)
- 2013年05月(1)
- 2013年04月(1)
- 2013年01月(1)
- 2012年12月(1)
- 2012年11月(1)
- 2012年10月(1)
- 2012年08月(1)
- 2012年07月(1)
- 2012年06月(1)
- 2012年05月(1)
- 2012年04月(1)
- 2012年03月(1)
- 2012年01月(1)
- 2011年12月(1)
- 2011年11月(2)
- 2011年09月(1)
- 2011年08月(1)
- 2011年07月(1)