レッスン楽器


上部フレーム

今村惇子ピアノ教室


ブログ

客観視できると

投稿日:2017-06-13

音楽だけでなく、演技例えばお能や歌舞伎、芝居

などでも、自分を客観的に見ることはとても大切だと

いわれます。そしてそれが難しいことであると・・・

演技空間の中での立ち位置や表現の幅、声の質と

大きさ、どれも もう一人自分がいて客席から見ていないと

なかなかわからないことだと思う。

そしてこの空間認識・・・

女性が不得意なところらしい。うん!納得納得。

そのためにレッスンがあり、超恐い演出家がいるのだ。


でも、一流と呼ばれる人はその空間認識能力に長けている。

ピアノでも客観的にその瞬間や全体から見た音楽のバランスを

その場で感じることができると、良い演奏に結びつくと思う。

音楽の場合の例えばリズムやテンポ。

耳疾を患ったベートーヴェンは、目でリズムを確かめられる

メトロノームが重宝したらしいが、今は練習に使うのはあまり

音楽的ではない。文明の利器、録音機は?

およそ150年前に蓄音機が発明され、ピアニストも録音して

聴くようになった。

自分の演奏を聴くのはなかなかつらく、酷なことだが

これは勉強になります。でもなかなかやりませんね・・弾くばかしで。

コルトーが初めて、自分の録音を聴いたとき、テンポの揺れなどから

こんなはずはない!といったとか。

レッスンで私も含めピアノの先生は、「左手は正確なテンポを刻んで」とか、

「クレッシェンドで速くなってる」とかおっしゃるのだが、

およそ、その先生もそうなっているのだ。  人間だからねぇ。

客観視、客観聴?することは難しい。


声となると、ますます厄介ですよ。

客席に届く声と自分に響いてる声は違う。

耳から空気を伝わって聞こえるのと、骨伝導で

内側に聞こえている声がある。

録音でとった声も、電気音なので、これまた

本物の声とは違うことになる。大変ですな。

楽器も身体の中に入っちゃってるし・・・


最後に・・・人間関係も自分を客観視できると

諍いも減ると思うのですが、どうでしょう??


映画館でオペラ

投稿日:2017-06-03

英国ロイヤル・オペラ・ハウス

シネマシーズン

オペラ 「蝶々夫人」 鑑賞

場所は、TOHOシネマズ 

東京では、六本木と日本橋で一週間の上映でした。

それも午前中・・・

日曜日に急いで日本橋へ向かいました。

お客様はぽつぽつ・・・こんなに良いものなのになぁ〜。

指揮はイタリアのパッパーノ氏。タイトルロールのソプラノの

ヤホとのコンビネーションが素晴らしい。

映画でもライブ映像なので臨場感がありとても楽しめました。

普段オペラグラスでもなかなか見ることのできない

出演者の迫力ある表情が映し出され、もう・・・感激しました。

声は映画館の大音響により、ちょっと大きすぎるくらいですが

それにより、感激度は増すかもしれません。

ホントではないのでよいことかどうかは別だけど。


浜離宮朝日ホールにて、高橋多佳子さんのピアノコンサート

久々に日本人ピアニストのライブを聴きました。

女性の日本人ピアニストのライブを聴いたのは

内田光子さん、仲道郁代さん、室井摩耶子さん、

藤原由紀乃さん、上原彩子さん伊藤恵さん

海老彰子さん、花房晴美さん、寺田悦子さん、

田崎悦子さん、小川典子さん、遠藤郁子さんなどなど。

昔の方はなかなか思い出せないけど確か小学生のころに

安川加寿子さんのオールモーツァルトのコンサートに行った。

少し寝ちゃった。 小学生だからねぇ。

ベートーヴェン弾きの素晴らしい人、なんていったかなぁ〜。

名前が思い出せないけど、是非また聴きたい演奏だった。

また是非!とういうことはなかなかない・・・のです。

さて高橋多佳子さんは、大変美しく、おしゃべりの

上手な方でした。

ラヴェルのラ・ヴァルスは圧巻の演奏でした!!




ミュシャと草間弥生

投稿日:2017-04-24

雨の金曜日の夜

国立新美術館に行ってまいりました。

金曜日は少し遅くまで開館していて、便利です。

スラブ叙事詩を観たくて、ミュシャ展へ。

ほとんどの絵が縦6m横8mとものすごく大きい!!

連日混雑しているようだが、これなら見上げるように

なるので人が多くても大丈夫そう!!

柔らかな色彩ではあるが人々の表情は生き生きとして

何かをしきりと訴えかけてくるようだ。

激しくむなしく絶望的に描かれている。

対して神々や天にのぼらんとしている魂は平穏に満ちて

神々しい。

パリで描かれたミュシャのポスター画はほんとうによく

目にすると思うが、ミュシャの人生において

本当になすべきことはこの仕事だったのだ。

スラブ民族の誇りを描き切った。


学校帰りのtomoを誘ったら大喜びで返信が・・

ミュシャも観たいけど、隣の草間弥生も是非是非

というので、こちらも鑑賞。両方観るとちょと安くなりますよ。


草間弥生 わが永遠の魂

私は草間さんのことをテレビで見たことはあったが

作品に関しては何も知らずにいたので

会場に入って本当にびっくりしてしまった。

なんとその日の私の服装・・・

めちゃ水玉模様だったのでした・・・私は

なんか変な存在??もしかしてリスペクトしてる?

または勘違いおばさんみたいな?・・・あ〜あ。

まいったまいった。

帰りに大きな黄色の水玉かぼちゃのオブジェの前で

水玉模様のわたし、記念撮影して帰りました。



アーカイブ

下部フレーム