レッスン楽器


上部フレーム

伊藤恭子ピアノ教室


ブログ

明けましておめでとうございます

投稿日:2015-01-01

2015年となりました。今年も穏やかに新年を迎えられたことにまずは感謝したいと思います。

教室生の皆さんや保護者様にとられましても今日からの1年が幸せに包まれた実りあるものとなりますよう

お祈り申し上げます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

皆様よいお年を

投稿日:2014-12-30

もうすぐ新しい年がやってきます。

帰省している娘に頼み今年の最後にやっとHPレッスン案内画面の写真を少し入れ替えることが出来ました。

来年は少しずつ自分の力でリニューアルできるようになりたいものです。明日から2日にかけて日本は寒波に襲われるようです。

皆様あたたかくしてどうぞ良いお年をお迎えくださいね。来年もよろしくお願いいたします。

継続こそが力なり

投稿日:2014-12-17

今年も残すところ2週間となりました。早いものです。教室生の皆さん、保護者様には今年もお世話になり,ありがとうございました。生徒の皆さん一人ひとりのことを思い起こしながらこの1年を振り返ってみます。皆成長できているだろうか? ピアノ技術だけでなく表現力やピアノに対する意欲に変化はあっただろうか?など音楽力全般を考えます。日々生徒の皆さんを見ているとどの子も(大人も)伸び期というものがあります。それは弾きたかった曲に手が届いたときであったり、ご家族様に褒めて頂いたときであったり、学校で演奏の機会があり自信をつけることができたときであったり,コンクール参加によって得られた達成感がきっかけとなったりと様々です。みんながみんな習い事がピアノだけではありません。ピアノにエネルギーを注いでくれている子もいればお習字やダンス,部活それから塾に通っている子も多いです。サガン鳥栖の地元ですのでサッカーをがんばっている男の子も女の子もいます。そんな中で進むペースに差こそあれ,今年はそれぞれの良い変化を目にすることができた年でもありました。3年前、5年前と比べて大曲を弾ける力がついた子もいれば、レッスン室に入ってからピアノに向かうまでが,なんとなくだらだらとして嫌だなあ、そんなに面白いわけでもないし,という気持ちが表れていた子がレッスン時間に1分も遅れることなく来て,さっと楽譜を広げピアノの椅子に座る,レッスン中も集中力が持続している、そんな姿を目にすることができました。それはコンクールで1等賞を取ってくれることと全く変わらないか,それ以上に私には嬉しいことです。ピアノとうお稽古は目に見える形となるまで時間が必要な習い事です。けれど上手くなるための階段を上る過程で集中力や忍耐力、絵本や本を読むときのような楽しさや,感じる心を育てることができる習い事でもあると思います。皆がもっとピアノと仲良しになってくれるように願いながら今日も元気にレッスンしたいと思います。

アーカイブ
カテゴリ

下部フレーム