レッスン楽器


上部フレーム

伊藤恭子ピアノ教室


ブログ

豪華

投稿日:2024-12-07

「楽譜と写真が一緒になった楽譜写真集2つ発表しましたー」との連絡を受け、ジャズピアニスト・野瀬栄進さんの楽譜写真集を購入しました。開封したら私が採譜した曲のページにメッセージ付きサインも入れてくださっていてファンとしては感激!写真家の顔も持つ野瀬さんの写真は切り取られた一瞬が素敵です。一人の人が作曲した曲の楽譜に数々のきれいな写真。限りなく贅沢でおしゃれです。

       

推し活も脳トレ

投稿日:2024-12-04

50歳からの推しに関する実態調査では推しがいる大人女性は35、2% 推し活による日常の変化・・・「動画サイトの閲覧」「笑いが増えた」「目標・夢ができた」など。共感的人間理解やストレス解消が将来の認知症予防につながる可能性もあると言われています。大人の生徒さんのお一人が、あるミュージシャンが大好きでライブに行ったり、毎日、そのグループの音楽を聴いたり、今はそのミュージシャンの曲をレッスンでも弾いてらっしゃいます。曲を決めて次の回のレッスンでは、フルで譜読みを終え、聴かせてくれるその音楽は、大好き!いい曲でしょう?が伝わってくる熱量に溢れたものでした。側で見て聴いていると、今正に脳がフル回転していることを感じられ、推しの力ってすごい!を実感しました。コンサートなど会いにいく、楽しい時間が増える、生活にハリが出る、など推しがいる人の方が幸福度が高いと言われています。いつもイキイキしてらして素敵です。

「楽しい」を積み重ねてほしい

投稿日:2024-11-29

日々の暮らしの中で、我が子がピアノの練習をする姿を見たり、奏でる音を聴けることは、親御さんにとってどんな感じでしょうか?小さな幸せを感じてくれていたらすごく嬉しい。子どもの成長は早いものです。お子様が奏でる日常の中にあるピアノの音を大切にしてあげてくださいね。集中している姿が美しくもある小学生達のひとコマです。    https://youtu.be/I62ZCKcGcsc

アーカイブ
カテゴリ

下部フレーム