小沢洋子音楽教室
- 連絡するページへ
- この先生に連絡する
ブログ
発表会
投稿日:2012-12-21
先日(12月9日)に発表会がありました。ソロ演奏や親子・兄弟の連弾、リトミックの他に
3歳〜小学生まで皆が知っている「きらきらぼし」の曲でいろいろなパターンを発表しました。
1 歌 (振付 ・ABC ・ ドレミ ) 2 リズム変奏 3ボディーパーカッション(2拍子・3拍子)
4 カノン 5 リズムの拡大と縮小
アンケートより
・いろいろなやり方があって感動しました。他のグループにつられずに出来てすごいですね。
・むずかしい事を簡単にやってしまう。さすが子どもたち!
・小さな子から大きな子まで上手に息の合った演奏ですばらしかったです。
・カノンがよくそろっていてびっくりしました。
〜など好評でした。
夏休みお楽しみ会
投稿日:2012-08-13
8月11日・12日に年齢別のいくつかのグループに分かれてお楽しみ会を行いました。
ピアノの発表から始まり、曲に合わせてボディーパーカッションやいろいろなリズムパターン
を経験したり、リトミック的要素の即時反応で盛り上がりました。
さらに「リズム&ダンス」の音楽に流れてくるリズムを聴き取って手拍子したり、
楽器カードで弦楽器〜木管楽器〜金管楽器の音色を聴き比べたりしました。
引き続いていくつかのゲームを楽しみ、中には手品を披露してくれた生徒さんもいました。
あっという間の楽しいひとときでした♪♪♪〜
大人のコンサート
投稿日:2012-07-29
7月29日(日)に音空間「風我」にて第7回大人のコンサートが行われました。
当教室からも7名の方が出演し、日頃の練習の成果を披露しました。
民家の雰囲気のある空間に、ドイツのピアノ「ザイラー」のやわらかい音色が響き渡り、
とても素敵なコンサートでした。
高校生から75歳まで幅広い年齢の音楽好きな方ばかりで、
それぞれの音楽に対する想いが伝わってくる演奏でした。
コンサートの後の懇親会では茶話会や腹話術やリズムのゲームで盛り上がりました。
皆さん、来年も参加したいと口々におっしゃっていました。
アーカイブ
- 2024年12月(1)
- 2023年12月(2)
- 2023年05月(3)
- 2023年01月(1)
- 2022年12月(2)
- 2022年01月(3)
- 2021年03月(1)
- 2020年02月(1)
- 2020年01月(1)
- 2019年12月(3)
- 2019年08月(1)
- 2019年03月(1)
- 2019年01月(1)
- 2018年12月(1)
- 2018年03月(1)
- 2017年12月(1)
- 2017年10月(1)
- 2017年03月(1)
- 2016年12月(1)
- 2016年06月(1)
- 2016年03月(1)
- 2016年01月(1)
- 2015年12月(3)
- 2015年06月(1)
- 2015年04月(1)
- 2015年03月(1)
- 2015年01月(1)
- 2013年12月(2)
- 2013年11月(1)
- 2013年03月(2)
- 2012年12月(2)
- 2012年09月(1)
- 2012年08月(1)
- 2012年07月(2)
- 2012年06月(3)
- 2012年05月(1)
- 2012年04月(1)
- 2012年03月(2)
- 2012年02月(3)
- 2012年01月(2)
- 2011年12月(2)
- 2011年04月(1)
- 2011年03月(2)
- 2011年02月(1)
- 2011年01月(1)