レッスン楽器


上部フレーム

今村惇子ピアノ教室


ブログ

情熱と静謐さ

投稿日:2018-10-11

9月は、2回ほどコンサートに出かけました。

気持ちの良い秋晴れの16日

干野宜大ピアノリサイタルが

石橋メモリアルホールでありました。

はじめにスカルラッティのソナタ

モーツァルトの330と華麗な指捌きで

軽やかでありでも天にまでとどくような

真のピアノの音が会場に響き渡りました。

 

ベートーヴェンの熱情では、一緒に行った

生徒がその迫力にびっくりしてしまったようでした。

後半も情熱のおもむくままピアノに向かう先生は

まさに真の音楽家、描きたくなるようなピアニストだなあと

つくづく思ったのでした。

とても素敵でした。

 

さて対照的なアリス・紗良・オットーさんも聴きました。

 「 night fall」 と銘打って、オットーさんお得意のPPな

世界が繰り広げられました。それはそれは美しく、

繊細で、細い音(スタイルはもちろん!指もほそそう)

でもその細さは良い意味であって、

空中を光のせんのように、音がとんでゆく。

その混じりけのないピンとした音がとても心地よかった。

ラヴェルが素敵でした・・・音どうしがにじみあっていき

Nightfallのイメージにぴったりでした。

今回のプログラムによく似たかんじに組まれた

エレーヌ・グリモーのコンサートに行きますので、

同じタケミツメモリアルですし、超・・楽しみです。

あまりに静謐な空間となるので、いたるところから

ぐうとお腹の音が聞こえてきたのも面白かったですけど・・

 

10月は北川暁子さんのリサイタルが文化会館で。

変奏曲ばかり。またすごいコンサートです。

エロイカ変奏曲、大好きなブラームスのヘンデル変奏曲

難しそうなレーガーのものなど大曲がぞろり。

そしてシャコンヌ!!

心して、勉強してから拝聴したいと思います。

 

第32回発表会終了!

投稿日:2018-05-14

みんな笑顔で発表会を終了いたしました。

喜々こもごも・・・?でした。

はじめてのお子様もなんの物怖じすることなく

落ち着いて堂々と演奏していました。

全体にまだそぅーーっと弾いている生徒が

ほとんどですので、さらにタッチを磨き、気持ちも

もっと開放していければよいですね。

間違えちゃいけない・・・の気持ちが強すぎています。

でもみな真っ白になってしまうのが恐いですから、

仕方ないです・・・

これからはもっと大胆に!!のびやかに弾こう!!


さて来年の合同発表会も日にちが決まりました。

今年と同じ5月6日(月)振替休日 午後1:30開演

となりました。

来年の4月30日に、天皇様の退位があり、

5月1日、新天皇が即位される日となりますと

4/27の土曜日から5/6月曜日の発表会の日まで

GWが10連休になるかもしれません。

練習が十分できますね(笑)  私は、

パレードなど見物に行きたいなあ〜と

思っておりますが・・

発表会もパレードも楽しみにしています。

ルース・スレンチェンスカ

投稿日:2018-04-22

人間ではなさそうな人に会いました。

ピアニスト ルース・スレンチェンスカです。

2018年4月21日(土)サントリーホールに於いて

スレンチェンスカさんのピアノリサイタルがありました。

1925年カリフォルニア生まれ。みごとな93歳。

ホフマン、ラフマニノフ、ペトリ、シュナーベル

バックハウス、コルトーなどの巨匠に学び

40代には「ピアノの女王」として一世を風靡したという。

昨夜の演奏は渋いプログラムを丁寧にしかも

生き生きと美しくまろやかに奏でていらっしゃいました。

ブラームスのラプソディー、ベートーヴェン「テンペスト」

では、真の音をとらえるために空中高くぎりぎりのところから

腕を落とし打鍵していた。

ショパンエチュード「大洋」とアンコールの嬰ハ短調ワルツでは

もう感涙・・・

幼少時、ヴァイオリニストの父親から9時間に及ぶ英才教育を

受け、モーツァルト以来の神童と呼ばれたのだが、14歳で反発。

その後は大学で心理学を学び、再び26歳でカムバックするのだ。

現在でも5時間は練習するというまさに超人でした。

東京初のコンサートは満員のお客様のスタンディングオベーションで

幕を閉じました。すばらしい!!!

演奏してくださってありがとう!!感謝感謝の気持ちです。





アーカイブ

下部フレーム