レッスン楽器


上部フレーム

伊藤恭子ピアノ教室


ブログ

八十八夜

投稿日:2023-05-01

立春から数えて八十八日目、今年は明日五月二日が八十八夜です。緑茶の日でもあります。三月下旬に種子島から始まる新茶の茶摘みがそろそろ最盛期を迎えます。清々しく爽やかな香りの一番茶はこの時期ならではの楽しみです。緑茶は淹れる温度が難しくて・・急須もないし・・などなど聞きますが、10gの茶葉を500ccの浄水でガラスのピッチャーなどで冷蔵庫で5〜6時間しっくり出してみてください。失敗なく美味しい冷茶が出来上がります。暑くなってきたこの季節にお勧めです。「茶摘み〜とんぼのめがね〜きらきら星〜七夕さま」初夏の歌を短いメドレーで。

        https://youtu.be/1C0t6hDXzeM

モデルとしてのオーラが漂います

投稿日:2023-04-22

革ジャンを羽織ってこちらを見据えている写真は本人のお気に入り。車にもたれているのは私のお気に入り。お母様曰く「な〜んとなくモデルしています」・・・カメラマンさんに見込まれて時々天神(福岡)の街角などでモデルを務めている生徒さんの写真です。かっこいいーーーー!!

       

自慢の友人です

投稿日:2023-04-22

先日の発表会では友人に2曲歌ってもらいました。1曲は前回のブログに載せておりますが、5分を超えるこの曲をLINEで受け取ることができず、発表会後のレッスンで撮影者の保護者様とお会いしたときにAirDropで頂きました。上手に撮って頂いて有難いことです。オペラ「ラ・ファヴォリータ」より 〜ああ私のフェルナンド〜

           https://youtu.be/Qo89gG4YUjE

アーカイブ
カテゴリ

下部フレーム