レッスン楽器


上部フレーム

伊藤恭子ピアノ教室


ブログ

素敵な環境

投稿日:2024-11-23

音楽教室の時間が設けてある幼稚園で、在園中である年長組の教室生徒さんが演奏の機会を頂きました。年少さん達に向けての時間と年中・年長さん達に向けての2ステージ。他に2名のお子様のピアノ演奏もあったようです。写真でもわかる通り、園児さん達もおりこうさんに聴いてくれたようです。良い機会を頂きありがたいです。聴いてくれる人も演奏する自分も「音楽って楽しい!」を感じてもらえると嬉しいな。

       

いつもキラキラの眼差しです

投稿日:2024-11-20

初めてのピアノレッスンがスタートしてちょうど2ヶ月が経った小学4年生。ちょっぴり緊張しつつも、レッスンを楽しみにしてくれていることを感じます。あっという間の30分です。両手で弾くことのハーモニーも早く感じてほしいので、教則本にプラスして、程よく弾けそうな短い音楽を、私なりに工夫して作ったものも渡しています。この日の曲は「ハロウイン夜」と名づけたもの。

           https://youtu.be/XRPvbwgUmFU

今日は何の日?いろいろあるけど

投稿日:2024-11-11

11月11日は11対11で行うスポーツ・サッカーの日でもあるようです。ピアノの練習もきちんとやってくれる幼稚園児の生徒さんが、身体を動かすことが大好きで、最近はサッカーをすることに夢中だというお話を保護者様からお聞きしました。今の時代、習い事は昔からの定番であるお習字やピアノの他にサッカーやバレーやバレエ、ダンスに一輪車、チアダンスと様々あります。中学生以上になると部活動を始めるお子さんも多く、子ども達は新しいことやたくさんの人と出会い、世界が広がっていくものです。その時々でご家族様にとっても、お勉強やスポーツ、ピアノの優先順位が変わることもあると思います。当教室ではピアノとの関わりが細くなる時があっても、末長くピアノと仲良しでいてほしいとの願いもあり、好きな音楽、弾いてみたい曲について、レッスンで自由に口にできる空気感を大切にしています。クラシックが好きなお子さんやポップスを身体全体で感じたいお子さんもいます。それぞれ忙しい中学生達ですがピアノを楽しく弾いてくれている動画です。     https://youtu.be/aUfT4JUX8Ss

アーカイブ
カテゴリ

下部フレーム