アマービレ音楽教室
- 連絡するページへ
- この先生に連絡する
レッスンのご案内
体験レッスン
体験レッスンは、1回30分無料で受けて頂けます。
日時はご相談になります。
始めたい時が適齢期。
弾いてみたい憧れの曲はありますか?
自分時間のひとこまを楽しみましょう!
お気軽にお問い合わせ下さい。
〈春の無料体験レッスン・期間限定お試しレッスンのご案内〉
今年も早1カ月が過ぎました。
日もだいぶ長くなり、少しずつ少しずつ春が近づいているのを感じるこの頃です。
新しい年がスタートし、今年は何か始めたい、その中で音楽を楽しみながら読譜力やリズム感、音感を身に付けたいお子様や、音楽に触れて心潤う自分の時間作り、憧れの曲を自分で奏でる事ができれば、と思っている大人の方々対象に通常の1回無料体験レッスン後にご希望がありましたら2カ月間3000円でお試しレッスンをして頂けます。
レッスン回数は子供、大人共に1回30分1カ月3回、曜日時間はご希望に添えるようにご相談したいと思います。
体験レッスン1回だけでは物足りない、という方に対応します。
曲にもよりますが、期間中に1曲マスターも可能です。
予約受付け期間は、2月25日(火)〜4月30日(水)まで。実際のレッスンは期間過ぎても対応します。
無料体験レッスン及び期間限定お試しレッスン後に入会された場合は、入会金を免除にさせて頂きます。
春が何を始めるのにも、気候的にも、気持ち的にも一番良い季節ではないでしょうか。
お問い合わせだけでも大丈夫です。関心ありましたらお気軽に。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〈大人のミュージックベルを楽しむ会・無料体験会のお知らせ〉
当教室では、ピアノレッスン以外にミュージックベルも楽しんでいます。
クラシックからポピュラー、歌謡曲にいたるまで色々な曲を織り交ぜながら数人で協力して楽しみます。
そして、とても良い脳トレになるのを私自身も演奏しながら実感します。
シニアの皆さん、一人ではなく、仲間と一緒に奏でられる、そんな体験はいかがでしょうか。
勿論シニアでなくても楽しみながら、更に脳トレ。
下記日程で行いますので興味ある方はお問い合わせ下さい。未経験者対象です。
@5月14日(水)10:30 梓川倭教室
A 16日(金)13:30 里山辺教室
B 27日(火)10:30 梓川倭教室
体験レッスンは1回45分間になります。
入会された場合は1回1時間になります。
この中で何回体験して頂いても無料になります。
特別用意する物はありませんので、
気軽に身軽にどうぞ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
小学校入学前のお子様
この年代のお子様には、まず音楽の楽しさを感じてもらうことを大切にしています。 歌やリズム、ぬり絵などもおりまぜて、次のレッスンに来るのが楽しみになるような内容を心がけています。
楽しむことを大切にしつつ、次のステップで大切になる、譜読みやリズムの感覚なども少しずつ指導していきます。
小学生のお子様
基礎力をしっかりつける時期です。譜読み、リズム、歌(階名唱)の指導も行います。
しかし、まだ小さいお子さんです。いやになってしまうことがないように心を配っています。レッスンの成果に応じて色々なスタンプを集めて、励みになるように工夫しています。
始めのうちは、バイエルは使いません。詳しくはレッスンについてをご覧ください。教材の中の曲のほかにも、ときどきは好きな曲を弾く機会なども作っています。
中学生〜大学生
ここまでレッスンを続けてきた生徒さんは、本当にピアノが好きになっている子供達です。
しかし、勉強や部活などで日常生活も忙しく、好きというだけではレッスンを続けるのが難しくなってくる年代でもあります。レッスンを続けるのを悩む子も少なくありません。一人一人の生活のペースに合わせて、月に1〜2回であっても、レッスンを続けていけるように配慮しています。
せっかくここまで習ってきても、レッスンをやめてしまうと、ピアノに触れることさえもなくなってしまうことが多いものです。忙しい毎日の中に上手にレッスンを組み込んで、できるだけ長くレッスンを続けていただければ・・と考えています。
レッスンを続けていくためには、やはりこの前の段階の小学生の頃にピアノが好きになっているということが大前提となります。忙しい毎日の中で、「ピアノを弾くとほっとする」・・そんな言葉を生徒さんから聞けるときほど嬉しいことはありません。
お子様のコース・月謝・教材
入会金・レッスン時間・授業料
1レッスンの時間および授業料は級によって異なります。
詳しくはお問い合わせください。
入会金 一律 3000円
授業料 月6500円〜
1レッスン 30分〜
レッスン回数 年間44回
年1回の発表会を含みます
主な使用教材
当教室では、レッスンを始めてしばらくの間は、バイエルなどの教本は使用しておりません。
進度が進んだ生徒さんは、バイエルからの曲と、自由曲が組みあわされた教材等を使用します。
その後ツェルニー、ブルグミュラー等のレッスンへと移行します。
◎ぴあのどりーむ(学研)
◎プチエトワール(ローランド)
◎ピアノスタディ(ヤマハ)
◎バスティンピアノベーシックス(東音企画)
等
初級教材です。
◎ピアノスケッチ(ローランド) バイエルの中からの抜粋と、
同程度の自由曲が含まれます。
親睦会・クリスマス会などの親睦を深めるイベントも開いています。
楽典・ソルフュージュ受講にも対応します。 通常のレッスン時間を延長して対応します。 別途指導料が必要となります。
ミュージックベルを楽しむ会があります。(月2回)
★ピアノレッスンに付随する学習について
現在小3以上の希望する生徒さんにピアノのレッスンの延長として、「ソルフェージュ」(リズム視打・初見視奏・聴音等)を取り入れていますが、新しく2025年1月より小4以上の生徒さん対象に月2回「スケール(音階)・移調マスター」を始めたいと思います。
学習しているスケールを実践として生かしていけると演奏に幅が広がり、自在に曲調を変えたり、歌などのキーを替えることもできるようになり、楽しみの幅も拡がります。
こちらはグループで行いたく思っていますが、希望者の都合により個人でも対応したいと思います。個人の場合は、通常のピアノレッスン後に続けてする事も可能です。時間の長さについてはご相談に応じます。
興味のある生徒さんには1回無料体験もして頂けます。
勿論1月以降も希望する場合はいつでもスタートできます。
月謝は個人、グループで時間の長さは変わりますが、一律1000円です。
大人
大人の方は、お子様以上に個性豊かです。それを大切にということを第一に考えています。
全くの初心者で70歳から始められるという方もいらっしゃいます。そのような方は、簡単な譜読みから始めます。その中で、できるだけ早く耳慣れた曲が弾けるようにも配慮します。初心者の方は、講師が楽譜にドレミのふりがなをつけたりもしますが、好きな曲をどんどん弾けるようになるためには、やはり譜読みができなければと、きちんと勉強したいとおっしゃる方もいらっしゃいます。
子供の頃にピアノのレッスンの経験があるという方は、好きな曲を中心に弾いていただいています。クラシックのほか、ポピュラー、ジャズなど、幅広い分野の曲に対応しています。弾き語りをやりたいという生徒さんのために、コードの勉強をしていただくこともありますし、楽典を勉強したいという生徒さんもいらっしゃいます。
大人の方は、それぞれの生徒さんの個性を大切に、ご自分が好きな曲、弾きたい曲を弾いて、自由に楽しんでいただきたいと考えています。
大人の方のコース・月謝・教材
弾きたかった あの曲この曲にチャレンジしてみませんか?
●個人レッスン
月2回〜3回コース
入会金 3000円
授業料 月5200円〜
1レッスン 30分〜1時間
それぞれ選択していただけます。
講師とのマンツーマンレッスンです。
お一人お一人のペースにあわせて、じっくりと指導いたします。
随時スタートできます。
初心者・経験者対応。
●3ヶ月で一曲マスター
随時スタートできます。
弾きたい曲の程度によって、期間は多少前後する場合があります。
月謝制ではなく、1回毎のレッスン料(レッスン時間で変わります)のお支払いです。
一曲マスター後、レッスンを継続する場合は、正式入会の手続きが必要です。
●音楽基礎勉強会
1レッスン60分
グループで実技以外の音楽基礎を学びます。
初心者対応いたします。
受講者が2人以上で開講します。
無料体験レッスンも随時受け付けています。
年に一回、「大人の発表会」を開きます。発表会は1回のレッスンとみなします。
懇親会・お花見・忘年会などの親睦を深めるイベントも開いています。
●ミュージックベルを楽しむ会
1レッスン60分(回数は適宜)
※1レッスン1800円になります。
グループで1つの曲を演奏して楽しみます。
初心者対応いたします。
ピアノレッスンを受講されている方は、割引があります。
受講可能時間帯
*受講可能時間帯は、随時変動しております。お問い合わせください。
イベント・発表会
●みんなで演奏する楽しみ
ソロ演奏だけではなく、講師や生徒さん同士でのアンサンブルなども取り入れていきたいと考えています。
また、発表会では、全員でのベル演奏も行っています。